※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
着物クリーニング「アライバ」の価格はどうなの?クーポンはある?お得な料金について解説!

着物クリーニング「アライバ」の価格はどうなの?クーポンはある?お得な料金について解説!

アライバは、着物洗いのプロが1枚ずつ丁寧に作業を行う着物専門のクリーニング店です。

そんなアライバの魅力は、質の高い着物クリーニング店でありながら、非常に価格がリーズナブルなところ。

「着物クリーニングは高いけれど、アライバなら気軽に利用できそう」と思う方は多いと思います。

しかし、着物クリーニングの料金は複雑なこともあり、アライバの価格についてよくわからない方も多いでしょう。

そこで今回の記事では、アライバの気になる価格について詳しく解説したいと思います。

「基本の丸洗い価格」「保管サービスの価格」「オプション価格」をわかりやすくお伝えしながら、お得なクーポンやプランがないかもご説明していきましょう。

何となくアライバは安くて利用しやすそう…と思っても、具体的な価格がわからないと本当にお得なの判断できないですよね。

今回の記事を見ていただくと、アライバの本当のお得さがわかるでしょう。

着物クリーニング「アライバ」の価格は?お得に利用する方法が知りたい

着物クリーニング「アライバ」の価格は?お得に利用する方法が知りたい

基本的に着物クリーニングは料金プランがわかりにくいという問題があります。

着物は洋服に比べてデリケートな素材でできているため、それに応じて様々な洗い方を施します。

そのため、料金が色々変わりやすいのです。

アライバを利用したいと検討している方の中には、以下のような疑問がある方は多いのではないでしょうか。

アライバは本当に安いの?価格がわかりにくい

アライバは高品質で低価格ということが人気を集めていますが、その価格は少し複雑です。

セット料金やオプションプランがあるので、最終的にいくらになるのかわかりにくいでしょう。

アライバは本当に安くてお得なのでしょうか。

基本料金が安いからお得と思って利用したら、色々追加料金がかかってしまい最終的に割高になってしまった…という失敗は避けたいですね。

アライバにお得プランやクーポンはある?

また、低価格が人気のアライバですが、せっかく利用するならさらにお得に利用する方法を知りたいですよね。

アライバにはお得なプランやお得なクーポンはあるのでしょうか。

申し込みをしてから「お得なクーポンがあった…」と後悔しないように、お得情報をチェックしておきたいですね。

アライバをお得に利用したいと思っても、このような価格に関する疑問があると決心がつきません。

そこで次の章では、このような価格に関する疑問をクリアにしていきたいと思います。

着物クリーニング「アライバ」の価格をわかりやすく解説

着物クリーニング「アライバ」の価格をわかりやすく解説

アライバをお得に利用したいと思っても、詳しい価格を把握できていないと賢く利用できません。

また、クーポンなどのお得情報も知りたいですね。

ここからは、アライバの価格を把握するために、わかりやすくご説明したいと思います。

アライバの価格について知るためには、以下の4つのことを把握しましょう。

  • 基本の3プラン
  • 保管サービス
  • 追加オプション
  • 小物セットプラン

この4つの価格について理解すると、お得に利用する方法がわかるでしょう。

1つずつご説明していきますね

アライバの基本3プラン

まずは、アライバの基本の3プランから見ていきましょう。

着物クリーニングの基本の洗い方は「丸洗い」というドライクリーニングになります。

しみ抜きやカビ取りなどの特殊洗いを必要としない場合は、この丸洗いだけを依頼することになります。

そしてアライバでは、この基本の丸洗いは以下3つのプランになっています。

プラン名 内容 価格(税込)
1点 着物のみ 4,378円
3点パック 着物+帯+襦袢 7,678円
4点パック 着物+帯+襦袢+袴 9,878円

アライバの基本の丸洗いプランの特徴は2つあります。

1つは「着物」のワンプライスになっているところです。

他社の場合は振袖〇円、訪問着〇円、小紋〇円などと、アイテムごとに料金が異なりますが、アライバはワンプランなのでわかりやすいですね。

この「着物」に含まれるアイテムは以下になってます。

「着物」対応アイテム:
振袖、留袖、小紋、紬、訪問着、付け下げ、色無地、喪服、浴衣、二尺 袖、男性用着物、女袴、男袴、産着、羽織、被布、熨斗目、四つ身

このように多彩な着物が1プランなのでシンプルでわかりやすいです。

2つ目は、セット料金でお得になるということです。

こちらは、着物クリーニングの一般的な金額になります。

着物類 丸洗い料金相場目安
振袖 7,000~13,000円
留袖 7,000~13,000円
訪問着 6,000~10,000円
羽織 3,000~6,000円
長襦袢 2,000~4,500円
名古屋帯 2,000~5,500円

アライバの3点パック、4点パックがとてもお得であることがわかりますね。

他店の振袖クリーニングの金額よりもアライバの3点セットのほうが安いという場合もあるでしょう。

襦袢や帯は汚れが見えなくても汚れが付着していることが多いです。

そのままタンスにしまってしまうと黄ばみやカビになり、高いしみ抜き代がかかってしまうかもしれません。

アライバの3セット、4点セットを利用すれば、その都度汚れをリセットできるので長い目で見るとお得でしょう。

セット料金にすると非常に割安なので、他店で1種類ずつ利用するよりもアライバでまとめてお願いしたほうが賢明ですね。

帯クリーニングの必要性については、こちらの記事「帯の着物クリーニングの必要性を解説」で詳しくお話しておりますので、ぜひご参考ください。

アライバの保管サービス

アライバの基本料金がわかったところで、次に考えることは「保管サービスを利用するか」ということです。

アライバは、着物クリーニングだけでなく保管サービスも行っています。

クリーニングしてきれいに仕上げた着物を、そのままの品質を保つように最高の環境で保管してくれるのです。

着物に最適な温度・湿度を管理し、紫外線もシャットアウト。IT管理の安心できる環境です。

せっかくクリーニングできれいになった着物も、湿気のある部屋のタンスにギュウギュウに入れてしまうと、カビや黄ばみなどの心配があります。

デリケートな素材の着物は管理が難しいですよね。

アライバの保管サービスなら、自宅で保管するストレスがなくなるでしょう。

気になる価格は以下になります。

1年目 2年目以降
無料 1,078円(税込)

クリーニングをした後の1年は無料で利用することができます。

2年目以降は有料になりますが、とてもリーズナブルですね。

自宅に保管するスペースがないという方、せっかくきれいになった着物をきれいな状態のまま保管してほしい方は、お得な保管サービスを活用しましょう。

アライバの追加オプション

次にチェックしたい価格は、追加オプションです。

アライバの着物クリーニングの基本は「丸洗い」ですが、この基本洗いにオプションを付けることができます。

以下の料金表をご覧ください。

オプション内容 価格(税抜)
しみ抜き 別途見積もり
ファンデーション汚れ落とし 2,090円
汗処理 3,190円
カビ取り 10,890円
ガード加工 5,500円
虫干し 2,090円
クイック納期 1,100円

このように、さまざまなオプションを追加することができます。

1つずつご説明しますね。

しみ抜き

丸洗いでは、あまりひどくないシミの場合は取れますが、ひどいシミの場合は「しみ抜き」という特殊クリーニングが必要になります。

これは、着物のシミの状態や、着物の素材などを見極める必要があるため、実際に検品してから見積りを出すことになります。

ファンデーション汚れ落とし

脱いだり着たりする時など、ファンデーションの汚れが付くことは多々あります。

少しの汚れであれば丸洗いで落ちますが、ひどい汚れになっていると丸洗いだけでは落ちません。

そんなファンデーション汚れを落とすためのオプションです。

汗処理

ドライクリーニングは油溶性の汚れには強いのですが、汗などの水溶性の汚れを落とすことはできません。

そのため汗をかいた着物の場合は、汗の成分を取り除く処理をする必要があるのです。

汗汚れは見えにくいですが、そのままにしておくと黄ばみやカビの原因になることもあるので要注意ですよ。

カビ取り

久しぶりに着ようと思った着物にカビが生えていた、臭いがするということは少なくありません。

カビ汚れも丸洗いで取り除くことはできませんので、カビ取りオプションが必要になるでしょう。

「カビがついた着物はクリーニングに出しても大丈夫?」「どんな状態のカビなら取れる?」などの疑問がある方は、こちらの記事「着物クリーニングのカビ取りについて解説」をご覧ください。

着物クリーニングできるカビの状態について解説しています。

ガード加工

ガード加工とは、撥水・撥油加工を施すサービスです。

注意して着ていても、雨が降って濡れてしまったり、食べ物や飲み物がついてしまうことがあります。

その時に、このガード加工をしておけば、汚れをサッと拭きとることができるので便利です。

虫干し

こちらは保管サービスを利用する場合のオプションです。

保管倉庫で保管している着物を年に1回「虫干し」するものです。

虫くい防止だけでなく、カビや黄ばみの予防にもなるでしょう。

クイック納期

こちらはアライバ独自のオプションです。

丸洗いクリーニングにかかる期間は1ヶ月程度なのですが、アライバではクイック納期をつけると、10営業日以内に届けてもらうことが可能です。

急に着物を着ることになったから早めに仕上げてほしいという場合はとても便利ですね。

 

このように、アライバにはたくさんのオプション料金があるのが特徴です。

だから、わかりにくいという方もいるかもしれませんね。

1つずつ理解しておくと良いでしょう。

またこのようなオプションは自分で依頼する場合と、見積りで含まれてる場合があります。

例えば「このシミを取ってほしいからしみ抜きプランを追加する」という場合もありますが、「このシミを取るためにはしみ抜きプランをつけると良いですよ」と言われることもあります。

見積りをよく見て、必要のあるオプションだけを選ぶようにしましょう。

アライバの小物セットプラン

最後のポイントは小物のセットプランです。

アライバでは着物、帯、襦袢、袴以外の小物のクリーニング、保管サービスも行っています。

この小物セットを利用する場合の価格は以下になります。

クリーニングのみ クリーニング+保管
小物5点セット 3,278円(税込) 4,356円(税込)
小物10点セット 5,456円(税込) 7,612円(税込)

小物とは、帯締め、帯揚げ、腰ひもなどになります。

草履、バック、ショールは含まれませんのでご注意ください。

着物と一緒に小物も洗ってほしい、保管してほしいという場合にとても便利ですね。

 

ここまで、アライバの価格を理解するために「基本の3プラン」「保管サービス」「追加オプション」「小物セットプラン」についてご説明してきました。

アライバの価格がわかりにくい…という方も、料金プランが把握できたと思います。

「丸洗い3プランのうちどれにするか」→「保管サービスを利用するか」→「オプションを付けるか」→「小物クリーニング&保管も利用するか」という流れでシミュレーションすれば良いですね。

着物クリーニング「アライバ」をお得な価格で利用する方法

着物クリーニング「アライバ」をお得な価格で利用する方法

アライバの料金プランや、追加オプションなど、着物クリーニングにかかる価格を見てみました。

やはりアライバの料金は全体的にリーブナブルですね。

ここから、さらにお得に利用する方法を考えたいと思います。

現在利用できるクーポンは無し

お得に利用するためには、まずクーポンが思い浮かぶでしょう。

しかしながら、現在(2022年6月)、利用できるクーポンはありません。

アライバは、前述したように、基本の丸洗い料金がとても安いので、さらに安くなる割引サービスなどはないのでしょう。

ただしもしかしたら、今後キャンペーンなどが行われる可能性はゼロではありませんので、公式サイトをチェックしておきましょう。

お得に利用するおすすめプラン

アライバにはお得になるクーポンはありませんが、お得に利用するためプランを考えてみましょう。

上の章でお伝えした内容を踏まえ、以下の3つのおすすめプランをご紹介しましょう。

①丸洗いのみ1点

最も安く利用したい場合は、着物1着だけ丸洗いするコースが良いでしょう。

振袖や留袖などのデリケートな着物も全て同じ価格で利用できるのでとてもお得ですね。

②丸洗い3点パック

しばらく着ない襦袢や、ちょっと汚れが気になってきた…という帯がある場合は、3点パックがとてもお得です。

他社では襦袢や帯も単品扱いになっていることが多いので、アライバのセット料金はとてもお得と言えるでしょう。

③丸洗い+汗処理+ガード加工

さらにおすすめのお得プランは「汗処理」「ガード加工」のオプションをつけるプランです。

汗処理をすると、丸洗いでは取りきれない汗の成分をスッキリ洗い流すことができるので、長期間保管していても黄ばみやカビの心配がぐんと少なくなります。

またガード加工を付けておくと、雨や泥、食べ物などが着物がついてしまった時に、さっと拭き取ることができるのでとても便利です。

普通ならそのまま染み込んでしまう汚れも未然に防げるでしょう。

高いしみ抜き料金がかかる心配がないですね。

外で着ることが多い、食事の時に着ることが多いという場合は、ガード加工をつけておくと、結果的にお得になりますよ。

アライバは丸洗い料金がとても安いので、このようなオプションをつけても、他店よりお得になるのでおすすめです。

 

このような利用の仕方をすると、低価格のアライバをもっとお得に利用できるでしょう。

とにかく低価格におさえたい方は最小限の1着だけ丸洗いがおすすめですが、少し余裕がある方は、3点セットと、「汗処理+ガード加工」がおすすめです。

こちらの記事「着物クリーニングアライバの口コミや評判を解説」では、実際にリーズナブルに利用できた方の口コミなどをご紹介していますので、ぜひチェックしてくださいね。

送料は自己負担になるので要注意

ここまで、アライバの着物クリーニング価格に関する情報をお伝えしてきました。

最後にアライバの価格に関する注意点をお伝えしたいと思います。

それは、送料に関することです。

アライバに着物を送る際の送料はお客様負担になります。

以下が着物1点の送料目安です。

着物1点の送料目安

  • 北海道:1,280円
  • 東北:970円
  • 関東:970円
  • 信越:970円
  • 東海:970円
  • 北陸:970円
  • 中国:1,070円
  • 四国:1,180円
  • 九州:1,390円
  • 沖縄:1,610円

このように、エリアによっては高額になる場合もありますね。

複数の着物を出す場合にはさらに高額になるでしょう。

送料が高い地域からの利用で、さらにたくさんの着物を出したい方の場合は、安さを重視するならアライバは向いていないかもしれませんね。

往復送料無料の着物クリーニングを探した方が賢明でしょう。

ただし、それほど送料が高くならない地域にお住まいの場合は、アライバは基本料金が安いので、送料がかかっても他社より安い場合が多いです。

着物クリーニング「アライバ」の価格は安い!クーポンがなくても低価格で利用しやすい

着物 わ蔵(画像出典:着物 わ蔵)

今回はアライバの価格について解説してきました。

安さが人気のアライバですが、料金プランがわかりにくいという問題があります。

「基本の丸洗い3プラン」「保管サービス」「オプション」「小物セットプラン」の4点をおさえるとわかりやすいでしょう。

できるだけ費用をおさえたい場合は、着物1点丸洗いプランがとてもリーズナブルです。

また割安になる3点セット、トータル的にお得になる「汗処理」「ガード加工」オプションもおすすめです。

送料がかかる難点はありますが、それでもアライバの価格はとても安いです。

クーポンなどの割引はありませんが、十分お得に利用できるでしょう。